こんにちは!エミライフホームです
最近、改修工事をしているお宅をよくお見掛けしますが、我が家もそろそろ…と考え始めている方も多いのではないでしょうか?「ハウスメーカーにお願いしようか」「それとも訪問販売の業者に頼もうか…。」
ちょっと待ってください!!
その前に、必ず相見積もりを取りましょう!今回は後悔しない、絶対失敗しない業者選びについてご説明いたします!
1.相見積もりとは?
相見積もりとは、複数の業者から見積もりを取り、金額や工事内容、使用する塗料、保証内容などを比較することです。「何社にも頼むのは失礼では?」と思われるかもしれませんが、実際には2~3社ほど見積もりを取る方が多く、むしろ一般的な流れなんです。
2.なぜ相見積もりが大事なの?
同じ塗料を使っていても、業者によって金額が大きく違う場合があります。
その理由のひとつが、中間マージンです。
ハウスメーカーなどでは、実際の施工を下請け業者が行うケースが多く、その分、余分なコストがかかることがあります。一方で、塗装専門店など自社施工の業者であれば、中間コストを抑えた適正価格で高品質な施工が期待できます。また、大手業者から「全取替が必要」と言われても、実際には塗装で十分に補修できるケースもあります。お住まいの状態に合った提案かどうか、しっかり見極めることが大切です。
3.訪問販売の「今日だけ割引」に注意!
「本日中に契約していただければお安くします!」
そんな言葉を聞くと、つい契約したくなるかもしれません。でも、外壁塗装は10年に一度あるかないかの大きな工事。焦らずに、複数の見積もりを比較してから判断するのがおすすめです。
4.相見積もりで比べるべき3つのポイント
① 塗料のグレードを揃える
見積もり金額が大きく違う場合、使っている塗料のグレードが異なることがよくあります。耐久年数や性能、次の塗り替え時期などを考えて、条件を揃えて比較しましょう。
② 「一式」表記に注意
見積書に「一式」と書かれている項目、要チェックです。どこまでの範囲が含まれているのか不明確な場合があるので、工事内容の内訳をしっかり確認することが大切です。
③ サービス・保証内容を確認
同じ塗料を使っていても、保証年数や施工後のフォロー体制が違うことがあります。また、塗料の性能を最大限発揮するには、職人の技術も欠かせません。信頼できる施工体制かどうか、事前にチェックしておきましょう。
まとめ
安心できる塗装業者を選ぶために
自社施工で余分なコストがかからない
明細がはっきりした見積書を出してくれる
一級塗装技能士など有資格者が在籍している
写真付きの完了報告など、施工内容が見える
アフターフォローがしっかりしている
こうした点を満たす業者であれば、安心して任せられます。
エミライフホームは知識、技術、費用は勿論、常にお客様に寄り添った仕事を第一としています。あなたにとってベストな提案をさせていただきますので、業者選びに困った際はお気軽にご相談ください!ぜひ、焦らず比較しながら、信頼できるパートナーを見つけてくださいね。
エミライフホームは横浜市を中心に外壁塗装、屋根工事をご提供させていただいております。
外壁塗装のこと、お住まいのことは、地域密着で愛され続けて年間施工件数100件以上の外壁塗装専門店エミライフホームへご相談ください!
外壁・屋根塗装にはさまざまなステップが含まれます。
相見積もりを取ることで、各業者が提供するサービスの内容や品質を比較できます。これにより、自宅の外壁や屋根に最適なサービスを提供できる業者を見つけるのが容易になります。
